2016年ら・ふぁみーゆ祭り!
いつもと違う雰囲気を楽しんでいただけましたでしょうか。
9月19日〜24日の6日間、ご利用者の皆様と有意義な時間を過ごしました。
台風直撃の日もありましたが通常通り開所いたしました。
その日送迎の時間帯には風雨問題なく無事に皆様をご自宅まで送り届けることができました。避難所にお送りさせていただいた方もおられます。多くの皆様方のご協力により無事開催できましたこと、心より感謝申し上げます。
「子供達とお祭りを楽しもう」では多くの子供達が遊びにきてくれました。
ご利用者の方々と語り、触れ合い、ゲームを共に楽しむ時間となりました。
子供はそこに居るだけでいいの、と温かい眼差しで子供を迎える高齢者が
多いことにいつも心を動かされます。自然と子供達もリラックスして笑顔が溢れます。素敵な時間でした。
「落語ー笑いは健康の源ー」はみねのさと初登場です!
兵庫県公認福祉落語家の壽 文寿さんにお越しいただきました。
スタッフをはじめ楽しみにされていたご利用者の方々も多数いらっしゃいました。高座に座って一席、二席、・・・と時間を忘れ気づけば笑いに包まれた時間となりました。みねのさとでも笑いは健康の源、と「笑いとヨガ」を実践していますがこちらもジワジワ効果が現れています。
お祭りの記事、後半につづきます。
デイサービスセンター みねのさと